2011-04-18

HDD壊れる(20110415)

事件は15日夕方のことでしたが、
やっと心の傷も癒え、世間話のタネに出来る気分になってきたので書いてみます。

家の中では常用のPCを2台使っています。
1台は仕事用でもう1台はキッチン兼リビングに置いてある家族用。



基本的には使い分けているんですが
どちらからでもアクセスできるようにしておきたいファイルは
ネットワークストレージに入れています。

ずいぶん前は古いデスクトップPCをホームサーバーにしていましたが
場所もとりますしデーター保存のためだけに
デスクトップPCにまるまる電気を使うのも気が引けたので
今はタバコの箱よりほんの少し大きい箱型のネットワークストレージ用の機械に
裸のHDDをつなげて使っています。
(こういう機械の名前って何ていうのでしょう?)


この機械はPCからLAN経由でアクセスできるHDDを2台つなげられ、
電源と接続を確認するランプ以外はUSBの穴x2しかないようなシンプルなものです。

シンプルと言う意味では 本体概観にも購入時の外箱にも何の記載も無く
コピーをただ綴じただけのような取り説しかついていなかった かなり怪しい感じの機械です。

…でも 怪しい…と言っては失礼ですね。
実質ちゃんと便利に使えていますし 
今回の事件とも関係ありません。(メーカーさん ごめんなさい)


で、少し古いファイルを見たかったので
以前につなげていた(現在外してあった)HDDをつなげようと
HDDに電源コードをつなげスイッチON。
(HDD側から先にONにする仕様)

HDDが静か過ぎる気もしたけど そんなものだっけかなと思いながら
次に件の機械もON。


しかし接続のランプがつきません。


おかしいなぁ??? と思って静か過ぎるHDDを見ると
チョッと焦げ臭い。。。

ってか 煙が出てきた。。。
慌ててHDDの電源コードを引っこ抜きました。


その後 件の機械とHDDをつなぐコードをいくつか取り替えてみると
最初に使ったコードの時だけ煙が出ます。
(最初に基盤が焼た時からHDDは全く動いていなかったので その後何をしても HDDの中身には影響ないだろう という判断。)



どうも コードに問題があったみたいですが
世の中的にはよくあることなのかと思って 「HDD 基盤」で検索すると
基盤の故障や基盤のみ取り替えることは 稀にあるようで
基盤の交換でHDDとして回復出来る可能性はあるみたいです。

まぁ 基盤交換で回復できなかったり、
それ以前に交換できる基盤が手に入らなければ 仕方が無いと思って諦めることにしていますが
いつものように↓ウイックベースに修理に出しました。
http://wickbase.com/

ウイックベースは地元のとても信頼の出来るPCサポート店です。
いつも変な案件ばかりお願いして 本当に申し訳ない。。。。

0 件のコメント:

コメントを投稿