2011-10-13

オカリナケース(20111013)

まだ完成していませんがそろそろゴールが見えてきたので記事にしてみました。
仕事ではないので日々の気分転換でボチボチ作り続けています。
最初に材木を買ってきたのは7月ごろだったかな。。
しばらく放ったらかしで ↓この状態になったのが8月中ごろです。










ちゃんとした工具や作業スペースが無いので刳り貫き作業は大仕事です。
分厚い板に必要な深さでトリマーをかけられるような設備があれば
こういう手間はいらないんですけどねぇ。。

次に刳り貫いた枠板それぞれに
天板と底板を接着し、大雑把に切り出します。











自分が切ったところは直線や垂直に自信が無いので
最後に蝶番をつける直線部分は板のもともとの切り出し部分を使います。

天板と底板を貼った後でもズレが分かるように
その直線部分を下に置いて刳り貫いたときの穴の内径を合わせ
蝶番をつける辺りに軽く印を付けてあります。











↓そして両側を合わせて外径を削ります。










綺麗に削ったらラッカーを吹着付け、乾燥したらまたヤスリをかけ滑らかにします。
このラッカーとヤスリかけを何度か繰り返し
↓こんな状態になります。





ラッカーをかける前行程のヤスリかけが
少し雑だったのか
今ひとつ手作り感が強く残ってしまった気がします。

でも いまさらそこまで前の行程には戻れないし…。

つや消しのサテン仕上げみたいにすれば
少しはましになるのかな なんて逡巡したりしています。


いずれにしても 内張りや金具を準備するまでしばらくかかるので
気分が乗ったらもう一手間かけてみましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿